HTMLコーディング

一般的なHTMLコーディング会社では、HTMLコーディングに特化した業務を専門に行います。そのため、HTMLコーディングの範囲がわからない、そもそもどのように注文すればよいかわからないという方に不親切になることも。また、隣接するサービスを一緒に発注したい場合でもいちいち個別に対応する必要があるなどの不便もあります。

SOKUTAKUは
WEB制作のすべての業務においてサービスを提供しておりますので、
HTMLコーディングについての業務を総合的にサポートいたします。

HTMLコーディングの前後工程や制作の中でどのような影響力があるかを把握しているので、制作の順序組み換えや「ついで」の作業、作業の可視化による工程の短縮など、ご注文いただく方の状況や制限などに合わせて作業を行います。
もちろん、単にHTMLコーディングだけの依頼もOK。HTMLコーディングはすべてW3Cに準拠しており、汎用ブラウザでテストを重ねた上で納品いたします。

SOKUTAKUのHTMLコーディングサービスの特徴

POINT 01コーディングに付随する業務を一緒に発注可能

画像加工 HTML コーディング システム開発 フォーム デザイン ショッピングサイト 商品登録 スマホ対応 インフォ グラフィックス

HTMLコーディングと一言でいっても業者によりその範囲は異なります。外注する会社も多種多様で、行って欲しい範囲がバラバラなため、「ここは自社でやりたいけどセットに入ってしまっている」「この部分もやって欲しいけど業務として取り扱っていない」というケースも多いです。
また、コーディングの知識がないデザイナーによるコーディングはW3Cに準拠していないことも多く、後からページを増やしたりする際に不具合が起こることもよくあります。

その点SOKUTAKUはWEB制作におけるすべての業務を行っておりますので、お客様が必要としているコーディングサービスを必要な範囲で提供することができます。

こんな時にご利用ください

  • コーディングとデザインを一緒に発注したい
  • コーディングだけでなくメールフォームも作成して欲しい
  • デザイン以外の業務をすべて任せたい
  • コーディング可能なデザインができているか不安

POINT 021ページから大量ページまで可能。最短1営業日での納品も承ります

発注を行う際に「制作を引き受けてくれるかどうか」悩む必要はありません。SOKUTAKUは大人数でデザインを作成しており、HTMLコーディングに関しては専門部署を設けている下請け専門会社です。そのため、大量ページや短納期のご発注に関しても対応いたします。さみだれ式のデザイン・原稿の入稿も可能。急な発注等でお困りの場合など、まず一度ご相談ください。

こんな時にご利用ください

  • 確実に受注できる業者に発注したい
  • 突然発注依頼を受けた
  • 制作を忘れていた
  • 大きな修正を行うことになりその分のスケジュールを入れていない
  • 大量の発注に対応できない

POINT 03効率的なフローで発注側の手間を削減。低料金で制作を行います

2回目以降発注割引オプション

発注する方の「発注コスト」「手間」をできるだけ削減することを目指しています。精査したヒアリングシートにより発注の手間を削減。また、発注後も必要な素材の不足やデザイン上のミスなどはお客様に確認の上、できるだけ当社内で修正対応をいたします。さらに、2回目以降の発注で確認工程を省いた「2回目以降発注割引オプション」をご利用いただくことで、自社で作業するのと変わらないほど発注コストを削減することが可能です。
※案件の発注様式が定形のお客様に限ります。

また、当社ではデザイン→HTMLコーディングまでワンストップで制作を行うことができますので、お客様の方で発注の手間がかからないだけでなく、フローの効率化が可能。その分のコストをおさえられます。
さらに、大量ページのサイトを作った場合や、デザインのレイアウトを流用した場合など、さまざまな割引を行っています。

こんな時にご利用ください

  • 外注へ発注をするのが面倒
  • 大量のページを発注したいが、コストはおさえたい
  • 相見積もりで負けてしまうので、デザインを安く制作したい
  • 予算が足りない

料金

デザインに合わせてHTMLコーディングを行います。
HTMLコーディングは作業工数による見積もりを行っていますので、内容によって価格は変動します。トップページのような工数が多いページについては比例して価格が上がりますが、文字を流しこむだけなどの工数が少ないページは安価で制作が可能です。

PCサイト

トップページ(1ページ) 30,000円~
下層ページ(1ページ) 10,000円~

レスポンシブWebデザインサイト

トップページ(1ページ) 45,000円~
下層ページ(1ページ) 12,000円~

納期

納期 5営業日~

※ページ数・内容により制作日数は変動いたします。

オプションの紹介

デザイン
チェックサービス

デザインがコーディングできるかどうか不安な方に向け、デザインチェックを行います(デザインチェックのみの発注も受け付けております)。

3,000円~

CMS

Movable Type、WordPressなど、CMSの導入

サイトがCMSで更新できるよう、CMS用のHTMLコーディングを行います。

対応CMS

MovableType、WordPress、
XOOPS、joomla!、Jimdo

50,000円~

メールフォームの設置

問い合わせフォームや見積もりフォームなどのメールフォームを設置します。項目などをオリジナルで設定し、カスタムで制作することもできます。

20,000円~

.js

JavaScriptの設置

各種JavaScriptを導入いたします。表記していないJavaScriptについてもお気軽にお問い合わせください。

スムーズスクローラー

  • ページ内リンクをクリックした際に、アニメーションしながらスクロールする機能です。

3,000円~

タブ切り替え

  • ページを新しく開かない、タブ切り替えインターフェースです。

3,000円~

ポップアップウィンドウ(thickbox,lightbox)

  • 画像やWEBページをポップアップウィンドウで開く機能です。

3,000円~

ドロップダウンメニュー・アコーディオンメニュー

  • マウスカーソルを合わせる、またはクリックすることで、メニューが開閉する機能です。

3,000円~

スライスガイド付き
デザインデータの納品

Fireworks/Photoshopのデータについて、デザインデータにスライスガイドを付与して納品いたします。

+総制作料金の10%~

音声ブラウザへの対応

音声ブラウザが読み上げやすいようなHTMLコーディングを行います。

+総制作料金の10%~

css

印刷用CSSへの対応

印刷用CSSに対応いたします。

※ご要望の印刷内容によって価格は変動いたします。

+総制作料金の10%~

OLD

サポートが終了した
ブラウザへの対応

W3C準拠+CSSでコーディングを行っておりますが、CSSやWEB標準そのものに対応していない古いブラウザにも対応することが可能です。

標準対応ブラウザ

【windows】
chrome最新版、firefox最新版、IE11
【mac】
chrome最新版、firefox最新版、safari最新版

+総制作料金の10%~

納期の短縮

納期を2日短縮する場合

+総制作料金の15%~

納期を3日以上短縮する場合

+総制作料金の30%~

HTMLコーディング制作の流れ

STEP 01 HTMLコーディング

当社で行ったデザイン仕様を確認します。HTMLコーディングのみの発注の場合は、ヒアリングシートにて仕様の確認を行います。
2回目以降発注の方は「2回目以降発注割引」や「確認工程省略割引」をご利用いただくことでさらに手軽に、コストをおさえて発注することができます

STEP 02 ブラウザチェック

Internet Explorer、Firefox、Google Chrome、Safariの主要ブラウザにてコーディングを確認し、ブラウザによって崩れが発生しないようなHTMLコーディングを行います。
別途対応したいブラウザがある場合はお知らせください。

          

※レギュレーションをお持ちの場合ご支給をお願いいたします。またその場合内容によってはお見積りがあがる可能性がございます。

STEP 03 納品

お客様のサーバーにアップするか、当社サーバーよりダウンロードしていただき納品となります。メールでデータをお送りすることもできます。

お見積もりから請求までの流れ

STEP01 お見積もり 無料

お見積もりフォームからご相談ください。折り返し、概算のお見積金額を返信いたします。さらに詳細なお見積もりをご希望の場合は、ヒアリングシートをお送りいたしますので、記入の上、ご返送をお願いいたします。

STEP02 詳細お見積りご提出

仕様確定後、詳細お見積もりを提出いたします。

STEP03 ご発注

詳細見積にご了承いただけた場合、メールまたはお電話でご発注の旨をお知らせください

STEP 04 HTMLコーディング

確定した仕様に基づきHTMLコーディングを開始します。

STEP05 納品

お客様のサーバーにアップ、当社サーバーよりダウンロードなど、お客様が希望された方法で納品いたします。万が一、当社によるミスがあった場合は至急対応させていただきますので、ご連絡ください。

STEP06 請求

納品後、制作した内容に合わせて請求書を作成しお送りいたします。

よくある質問

QUESTION 01HTMLコーディングだけの発注を受け付けていますか?

コーディングが必要になった際は1ページからでもお気軽にご発注ください。また、自社や他社で制作したHTMLコーディングの修正も承っています。

QUESTION 02CMSやショッピングモールなどのコーディングは可能ですか?

特別な料金はかかりませんが、CMSやショッピングモールなどのテンプレート制作は通常より工数がかかってしまいますので、それに伴い価格は変動いたします。

QUESTION 03WEB標準に基づいたコーディングとはどういうことですか?

納品前にW3C Validationの「xhtml1-transitional.dtd」をクリアすることを必須条件としております。また、Internet Explorer、Firefox、Google Chrome、Safariの主要ブラウザを2重チェックすることでミスを発生させないチェック体制を作っております。

QUESTION 04コーディングできるデザインができているか不安です・・・

コーディングの経験が少ないデザイナー様に向けて、事前にコーディングが可能なデザインかどうかチェックさせていただくサービスも行っております。また、入稿後でも不明点を確認し、当社で修正をすることも可能です。

QUESTION 05コーディング以外の業務も一緒に行えますか?

コーディングの前後に発生するデザインやチェック作業、メールフォームなどのプログラムに係わる業務についても当社で総合的にサポートしております。

QUESTION 06はじめて発注するので不安なのですが......

制作の手順や準備に必要なものなど、詳細に説明させていただきます。なにか不明な点などありましたらお気軽にご質問ください。もちろん、専門用語を羅列するようなことはいたしません。

QUESTION 07打ち合わせには来てくれますか?

打ち合わせを省くことによってフローの簡略化、コストの削減を行っておりますが、案件の内容により必要な場合は打ち合わせにうかがいます。お気軽にご相談ください。

QUESTION 08見積もりは無料ですか?

お見積もりや打ち合わせの段階では料金は一切かかりません。 契約書を交わし、正式にご発注いただいた時点より料金が発生いたします。

QUESTION 09キャンセルは可能ですか?

契約、またはご発注の意思表示をされた後のキャンセルは、作業の進捗状況応じた作業費用をご負担いただいております。ご了承ください。

QUESTION 10納品後の修正は依頼できますか?

納品後の修正やWEBページの更新につきましては、その都度お見積もりをさせていただいております。また、納品までには入念にチェックを行っておりますが、万が一当社によるミスがあった場合には、迅速に修正対応をさせていただきます。

QUESTION 11「1ページ」というのはどのくらいのボリュームですか?

だいたいA4サイズの原稿1ページ相当としております。ただし、A4サイズといっても文字と画像のバランスにより作業内容が変わりますので、概算見積もりは1ページに相当する工数で算出しております。

  • お見積もりはこちら
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
お見積りは無料
お気軽にお問い合わせください
このページの上部へ